プロの壁を超えたい

ここで完成と思ったが、よくよく自分の描いた絵を虚心坦懐に見つめてみると

「アマチュアの中で上手い方」

という評価であって、惹きつけられるような魅力がない。

ここにプロの壁が純然と存在して、それを超えるのはかなり難しい。

例えば、プロの絵として

と比べてみると、明らかにこっちの方が魅力的だ。筆のタッチは荒々しく残っている。しかしタッチが残っているからといって下手なわけではない。

自分の絵とこの絵で一体何が違うのか。そこを解明すること、言語化することが出来れば、自分の絵は大きく進歩できる気がする。出来れば今年中にこの課題をクリアしたい。

プロの壁を超える。

(でもそれはプロの壁をノック出来る、していいところまで来たということだ。)

ものすごく漠然とした問題設定だが、取り組む価値は大いにある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました