理解しながら描く Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2020.04.07 外形的な線形は分かりやすいけれども、圧縮を伴う形についてはなかなか理解が追いつかない。その部分については陰影で描くことになる。(逆にいうと外形では表現できないから理解が追いつかないということである。) 形合わせではなく、形を理解した上で描く事が大切。 大きめの面積で塗るのが大事。細かく塗り始めるのはだめ。 構図 形を理解する→それを表現するためにどうするか 形を理解するためには、論理的に分解するよりも典型的なパターンを覚えてしまう方が良いような気がしている。
コメント