成長日記 レイヤー周りの知識の再確認 新規レイヤーの作成=⌘+alt+shift+N グループ化=⌘+G 統合(Emarge)=⌘+E 範囲選択 長方形選択 投げ縄選択 ペンツール レイヤーから選択範囲を作成=レイヤーをct... 2019.12.29 成長日記
成長日記 デジタル技術との向き合い方 基本的な考え方 これまでの講義は主に「デジタルペインティング特有のスキル」についてのもので、それはつまりデジタルペインティングがアナログペインティングに対してもつ利点と言い換えることも出来る。 逆に、両者の共通部分はつまり「モノの捉... 2019.12.28 成長日記
成長日記 Paintable Making Your First Marks ブラシをコントロールする方法について ブラシパネルを開くにはctrl+クリックという方法がある。 新しいブラシを追加する→ブラシのインポート フォルダの順番を自由に移動可能 グループを削除できる 他のグループか... 2019.12.28 成長日記
成長日記 Paintableレッスン Beginner’s Guide イントロダクション ステップバイステップで、ちゃんとしたポートレイトが描けるところまで持っていってくれるらしい。 使う道具 絵を描くのにあたって必要なもの ソフトウェア=photoshop タブレット=今使っている液タ... 2019.12.28 成長日記
成長日記 更新を再開します 絵を描き始めて丸二年が経ちました。(「絵をちゃんと練習するぞ!」と決意したのが2017年12月12日) この一年は後半ブログの更新が出来なくなっていたので、ここで心機一転三年目はちゃんと記録を残して行こうと思います。 というのも、こ... 2019.12.25 成長日記